SEOとはユーザーにとっての体験を良いものに変える施策です。
あなたの訪れるウェブページが、限られた人だけに見てほしいというものでしたら特別気にする必要がないかもしれません。しかしながら多くの不特定多数の人に情報を発信したいとお考えならば、altはつけましょう。
altは検索エンジンのためだけの施策ではない
altは日本語で「代替えテキスト」と呼ばれています。画像を文章で表現する文字を入れるのです。それではなぜaltが重要なのでしょうか?上位表示のため?関連ワードのため?
いえいえ違います。あくまでもユーザーのためということです。
目が不自由な人は画像が見えない
目が見えないからといってウェブサイトに来ないとは大間違いです。日々進化しているウェブサービスでは誰もが来ることを前提に考えて構築をしなければなりません。今はウェブページを読み上げるツールやPCに機能として存在していることが多いです。
画像は見れなくてもaltの中身を読むことでどんな内容なのか理解することができるのです。
この考えは「ユニバーサルデザイン」や「Webアクセシビリティ」などといった対応と同じです。
画像がリンク切れになったらaltが表示される
リンク切れなんて起こさなければいいですが、作業をしている中でちょっとしたミスなどはつきものです。
画像がない時に表示されるテキストがaltです。
画像検索でたどり着く場合もある
日々Googleの画像検索は進化しています。画像検索からあなたのウェブサイトに来ることもあるでしょう。その時にaltが設定されていなければ検索結果に表示される可能性が低くなってしまいます。
ありふれたフリーの素材などをそのまま使うことはお勧めしません。altだけが違うから大丈夫ではなく、オリジナルコンテンツとして素材であったとしても少なからず記事にあったオリジナルの画像に加工をすることをおすすめします。
言い換えれば私は画像もテキスト同様コピーコンテンツの対象となる日もそう遠くないと確信しているからです。
では最適なaltとは?
以下画像をご覧ください。
最適なaltとはテキストで説明できるに尽きます。例えば上記の画像の場合、「男性」と設定するのもいいですが、それで本当に伝わりますでしょうか?
そして本文とマッチしていますか?
ビジネスに関する内容の中で画像の説明が男性だけだと、曖昧でイメージが掴めません。
私なら握手を交わすビジネスマンと設定します。本文の内容によっては契約の握手を交わすビジネスマンなどもいいかもしれません。このように少し具体的に書くだけで、コンテンツがよりよくなっていくものです。
altの設定は特別なことではない
Google公式のブログにも記載があるように、MFIの対策や画像検索としても重要な項目となってます。
モバイル ファースト インデックスに向けてサイトを準備するためのヒント
モバイル版のサイトでも、高品質で重要なコンテンツを揃えるようにします。テキスト、画像(alt 属性を設定)、動画などを、通常のクロールやインデックス登録が可能な形式で準備します。
画像のファイル名や、リンク先を示すアンカーテキストや「alt 属性のテキスト(英語)」から情報を得ることもあれば、コンピューター ビジョンを用いて画像情報を得たり、ページ上にキャプション テキストが存在するときは 画像のサイトマップ に含まれているキャプションの情報を用いることもあります。
今回はaltを重点的に解説しましたが、altだけが設定されていても成り立つものではありません。一つ一つの対応がより多くの人に良い体験を与えるものと考えるべきです。